印鑑におすすめの素材は?印材の種類
印鑑作成するのに悩む印鑑の素材(印材)
現在印鑑の素材は30種類以上あり様々な印鑑の作成が可能です。
代表的な印材の特徴とおすすめポイントをまとめてみました。
木材
柘(アカネ)
数ある木材の中で印材として優秀な木材の柘
密度が高く印材として優秀で使えば使うほど綺麗な艶が出る印材となっています。
柘のなかでも品質が高いものは本柘とよばれます。
木目の美しい本柘は非常に人気があります。
特徴
- 木材の印材として非常に優秀
- 長期間使用すると綺麗な艶がでる
- 比較的に価格が安い
角や牙
象牙
象牙は非常に朱肉が乗りやすく綺麗に押印することが可能な印材です。
象牙特有の綺麗な高級感のある色合いで大変人気があり実印のような長期間使う大切な印鑑には象牙は非常におすすめです。
角や牙の印材で最高級の印材は象牙となっています。
特徴
- 朱肉が非常に乗りやすい
- おしゃれで高級感が美しい
- 綺麗に押印しなくてはならない実印などにおすすめ
黒水牛
水牛の角を加工して使用する印材です。
黒水牛の角はきれいで光沢がありその高級感から実印や銀行印に非常に人気があります。
特に芯持ちと呼ばれる角の中心部分を使用した印鑑は割れにくく耐久性に優れています。
象牙と比較した場合価格はかなり安いです。
特徴
- 綺麗な高級感のある印材
- 象牙と比較すると低価格
金属
チタン
印鑑で使用される印材の代表的な一つのチタン
非常に耐久性に優れており長期間使用する印鑑におすすめです。
通常印鑑は長期間使用していると摩耗していききれいに押印することができなくなる場合がありますがチタンは金属のため摩耗が少なく、錆びることもないためいつまでも長期間きれいな押印が可能です。
金属の一種のチタンですがアレルギーも出ることがないため男女ともにおすすめできる印材となっています。
特徴
- 代表的な印材では一番耐久性に優れている
- オシャレなデザインが多い
- 綺麗な押印が長期間可能
宝石、鉱物、樹脂
琥珀
透き通るきれいな色の化石を使用した印材です。
非常にきれいな美しさから象牙などに並ぶ高級印材として知られています。
琥珀はパワーストーンとしても知られており金運アップや仕事運が向上するとも言われています。
ただし落としてしまった場合割れてしまったりすることもあり、しっかりと管理することが必要となります。
特徴
- きれいで美しい
- 金運アップ、仕事運が向上するといわれている
- 非常に希少価値の高い高級印材
印材(印鑑の素材)から選ぶならどこの通販がおすすめ?
素材から選ぶのであれば、一般素材から高級素材まで取り扱っている「品揃え日本最大数の印鑑専門店 平安堂」がおすすめです。
料金を安く抑えたい場合は「印鑑を最安で作成できるinkans.com」です。
inkans.comは、印鑑最安の通販サイトと言われている程、安く作る事が出来ます。
即日出荷サービス等も有り人気です。